Quantcast
Channel: 芸術家く〜まん843
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7086

『「孟子」一日一言』より(致知出版社刊)

$
0
0

位卑くして言高きは罪なり。
 
人の本朝に立ちて道行はれざるは恥なり。

            (万章下五章)
【訳】
地位が低いのに、
むやみに高位高官のような高言を口にするのは罪である。

高位高官にありながら、
一向に正しい道が行われないのは、
責務を果たしていないというべきで、
誠に恥ずべきことである。

松陰は、
「罪は身の上の問題である。
    
恥は心の問題である。
    身の上の罪は軽く、心の上の恥は重い」

と記している。 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7086

Trending Articles