Quantcast
Channel: 芸術家く〜まん843
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7086

2014年3月29日公開映画「チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像」 あらすじ

$
0
0

{682FF73C-5F26-4067-89E1-5978B1653C6D:01}

http://www.youtube.com/watch?v=JiBf9t2AORQ&sns=em

原作は累計発行1000万部を超える医療ミステリーの金字塔。
現代医療の問題点をリアルに描き強烈な個性を放つ登場人物と緻密に計算されたミステリーで大好評を博した連続ドラマ「チーム・バチスタ」シリーズ。

まずは1月より連続ドラマ「チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮(らでんめいきゅう)」がスタート。03年ぶりに田口&白鳥のバチスタコンビが復活し映画の布石となる難題に挑む。そして最終章となる『チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像』がこの春スクリーンに登場!伊藤淳史、仲村トオルをはじめ、松坂桃李、西島秀俊、栗山千明など歴代キャストが総出演。さらに桐谷美玲、生瀬勝久など劇場版にふさわしい個性的な顔ぶれが出揃った。原作にはないオリジナルストーリーも加わり「バチスタ」史上最高難度のミステリーが幕をあける。

日本初となる国際Aiセンター(Ai=オートプシーイメージング:死亡時画像診断)発足の目玉として導入されたMRI“リヴァイアサン”。顕微鏡レベルの解像度を誇る巨大な機器は世間から大きな注目を集めていた。国と自治体、東城医大が三位一体で取り組む死因究明システムの一大改革に東城医大の心療内科医田口と厚生労働省でAi導入を推進する白鳥が奔走。杮落しとなる大講堂でのシンポジウムは10日後。そんな中東城医大に一通の脅迫状が届く。

「三の月、東城医大とケルベロスの塔を破壊する」

ケルベロスとはギリシア神話に登場する3つの頭を持つ冥界の番犬。すなわち“ケルベロスの塔”は“死への入り口”―Aiセンター。いったい誰が何の為に?時を同じくして司法解剖では死因が判別できない前代未聞の集団不審死事件が発生。その中には白鳥のよく知る人物が―。Aiセンター始動の日……医学界の根底を大きく揺るがす“最悪な日”が今はじまる。

伊藤淳史(田口公平役)
2008年から続く「チーム・バチスタシリーズ」が映画化されるとは夢にも思いませんでした。これもドラマを愛して下さった皆さんのおかげです。ファイナルに相応しい最高の作品を目指してスタッフキャスト力を合わせて頑張ります!よろしくお願いします。 

仲村トオル(白鳥圭輔役)
振り返ってみれば29年役者をやってきて出演しているテレビ・シリーズが映画化されたのは(『あぶない刑事』以来) 二度目。そうそうあることではないこの幸運。ありがたいことです!頑張ります。

キャスト
伊藤淳史
田口公平
仲村トオル
白鳥圭輔
桐谷美玲
別宮葉子
松坂桃李
滝沢秀樹
西島秀俊
速水晃一
栗山千明
桜宮すみれ
生瀬勝久
東堂文昭
戸次重幸
木下隆行
利重剛
加藤あい
名取裕子
バカリズム

スタッフ
監督  星野和成
製作  宮前周司  石原隆  市川南
チーフプロデューサー  豊福陽子
プロデューサー  上原寿一  青木裕子  遠田孝一  八巻薫
ラインプロデューサー  伊藤正昭
プロデューサー補  坂上真倫
撮影  川越一成
照明  原田洋明
美術デザイン  根本研二
原作  海堂尊
脚本  後藤法子
音楽  羽岡佳
映像  浅香康介
録音  山成正己
編集  穗垣順之助
監督補  舟橋哲男
VFXプロデューサー  奥田圭一
記録  手島優子
美術進行  福井大
装飾  北川貴啓
選曲  谷川義春
助監督  小野浩司
制作担当  竹内暢生

製作年 2014年
制作国 日本
配給 東宝

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7086

Trending Articles