Quantcast
Channel: 芸術家く〜まん843
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7086

2014年4月12日ドラマ「弱くても勝てます青志先生とへっぽこ高校球児の野望」第一話あらすじ鑑賞

$
0
0

{D680B8BF-2B17-4DC0-875C-119044D97DE4:01}

{A8D8DF9C-F456-4A51-813E-8CF2E2AF451F:01}

「弱くても、勝てる。きっと、うまくいく!」
日本有数の進学校。そこにやってきたひとりの青年。
田茂青志(たもあおし)。30歳目前だが新人教師。東大で生物の研究を続けてきた男。
そんな青志がこの高校で発見した生き物。それは…超へっぽこ野球部、部員は5人。
創部以来勝ったことなし!試合をすればエラーの連続!
ボールを落とさずキャッチボールが続いた最高回数9回!内野は怖いから外野でお願いします!
さらにグラウンドでの練習は週一回3時間。ほかの時間は勉強勉強また勉強。
技術・体力・根性・施設、すべてが足りていない!しかし野球を愛する気持ちは誰にも負けない悲しくもおかしいへっぽこの集まり!
青志は思う。
こいつらなんて面白くて変な生き物なんだ…。
そんな彼らに襲いかかる様々な青春の悩み。恋愛問題、友情問題、進学問題、家族問題などなど―。
そして、青志は決意する。
このへっぽこ達に「勝利」を与えてあげたいと。
「異常なセオリーで異常なことをして異常な勝ち方をするんだ!それが俺達の戦いだ!」
青志先生(監督)とへっぽこ野球部は甲子園をマジに目指す!
はたしてへっぽこ達は弱くても勝てるのか?
このドラマは―へんてこ教師が生徒の悩みを解決しながらへっぽこ野球部とともに「勝利」を甲子園!?出場を目指す笑いと涙の青春学園ドラマです。

第一話あらすじ
国内有数の名門進学校・小田原城徳高校から東大に進み、生物学の研究者になった青志(二宮和也)。しかしある事情から彼が所属する研究室の閉鎖が決定し、1年間だけ城徳高校で教鞭を取ることになった。青志の高校時代の野球部の監督で現在は城徳高校の校長となった三條(笹野高史)は、青志に野球部の監督になるよう勧めるが、高校時代にキャッチャーとして辛い目に遭ったことがある青志にはその気はないようだ。
そもそも、城徳高校の野球部は「部活」としての体をなしていなかった。部員はマネージャーの柚子(有村架純)を含めてたった6人。練習は週に一度、3時間だけ。監督の増本(荒川良々)も野球の知識はゼロ。やる気と実力を兼ね備えた唯一の部員である白尾(中島裕翔)は、同級生の赤岩(福士蒼汰)を野球部に引き戻そうと日々説得を重ねているが、赤岩は心を開こうとしない。そんな野球部に関心がないフリをしていた青志だったが、勢いで練習に参加することになり、学生時代にお世話になった楓(薬師丸ひろ子)とその娘の柚子から言いくるめられて、気付けば野球部の問題に首を突っ込むハメに!
そんなある日、雑誌記者の璃子(麻生久美子)が城徳野球部の取材にやってきた。やる気のなさそうな青志に璃子は反発を覚えるが、なぜか青志は璃子と一緒に13年前の練習試合の相手である強豪校・堂東学院の野球部に挨拶に行くと言い始めた。そこで忘れかけていた闘志に火が点いた青志は、堂東学院との親善試合への参戦を決意。まずは試合を成立させるために部員を9人集めることになる!!

キャスト
田茂 青志(たも あおし)〈30〉二宮和也
超進学校で弱小野球部の監督をすることになった臨時教師・田茂青志(たも・あおし)。 普段はクールだが疑問を感じると突きつめなければ気が済まない超めんどくさい性格で「弱くても勝てます」を持論に変人だらけの“へっぽこ野球部”を常識外れなセオリーで導く。
赤岩 公康  福士蒼汰
高校3年生の野球大好き球児。
樽見 柚子  有村架純
野球部マネージャー。
白尾 剛  中島裕翔
野球部唯一の実力者。
岡留 圭  間宮祥太朗
樫山 正巳  鈴木勝大
伊勢田 秀人  阿久津愼太郎
樽見 楓  薬師丸ひろ子
柚子の母。喫茶店「サザンウインド」オーナー。

麻生久美子
山﨑賢人
本郷奏多
桜田通
栁俊太郎
平岡拓真
市川海老蔵
光石研
川原和久
荒川良々
笹野高史

スタッフ
原作 - 高橋秀実『「弱くても勝てます」開成高校野球部のセオリー』(新潮社刊)
脚本 - 倉持裕
プロデューサー - 河野英裕  大倉寛子
演出 - 菅原伸太郎  池田健司

なかなか面白い。ニノがまた新たな感じの役柄だし生徒たちもいい。本郷奏多が雰囲気変わっていてびっくり

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7086

Trending Articles