旅の日(日本旅のペンクラブ1988)
▲朝廷、武蔵国(現在の埼玉県)に高麗郡をおく(716)
▲松尾芭蕉が「奥の細道」へ旅立つ(旧暦では3月27日)(1689)
▲ロシアに対する海防を説いた『海国兵談』が発禁となり、著者・林子平が禁錮に処される(1792)
▲東京・京都・奈良に帝国博物館設置(1889)
▲ハリウッドで第一回アカデミー賞授賞式開催(1929)
▲日本、WHOに加盟(1949)
▲中国で文化大革命、起こる(1966)
▲午前9時49分、十勝沖地震発生。死者・不明者52人、全壊家屋673戸(1968)
▲公衆電話が3分打ち切りに(1969)
▲田部井淳子ら日本の女性登山隊が初のエベレスト登頂に成功(1975)
▲フジテレビ「オレたちひょうきん族」の放送開始。「ひょうきん」が流行語に(1982)
▲オウム真理教教祖・麻原彰晃逮捕(1995)
誕生:
ヒューズ(発明家1831)
溝口健二(映画監督1898)
ヘンリー・フォンダ(俳優1905)
西崎緑(日本舞踏家1911)
佐々木功(歌手・俳優1942)
荒川強啓(アナウンサー1946)
北の湖敏満(北の湖部屋親方1953)
デボラ・ウィンガー(女優1955)
トレイシー・ハイド(女優1958)
日比野玲(タレント1961)
関谷亜矢子(アナウンサー1964)
ジャネット・ジャクソン(1966)
サバティーニ(テニス選手1970)
遠山景織子(女優1975)
大下容子(アナウンサー1970)
誕生花:柳たんぽぽ (Hieracium)
花言葉:宣言