Quantcast
Channel: 芸術家く〜まん843
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7086

『安岡正篤活学一日一言』より(致知出版社刊)

$
0
0

柄にもないものがとんでもない
成功をするくらい悪いことはない。

そのために往々にして早死にしたり、恥をかいたり、子孫を台無しにしたりする。

立身出世の出来る人が、その成功を七分目か八分目位に止めておいて、後は子孫に譲っておく。

これが一番健全なのであります。

だから「権門【けんもん】に賢子【けんし】なし」「売り家と唐様【からよう】で書く三代目」などということは、これは真実であります。

自分の代に余り柄になく出世するということは、子孫のために大害になる。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7086

Trending Articles