
http://www.youtube.com/watch?v=CupoxHI1rY8&sns=em
文明が崩壊し、12の地区に区切られたかつてのアメリカを舞台に、各地区から選出され、森の中で戦うことを余儀なくされた12~18歳の少年少女の過酷な運命を描く、ティーンに人気の小説を映画化したサスペンス・アクション3部作の第1弾。ジェニファー・ローレンスら期待の若手スターが多数共演を果たしている。
巨大独裁国家パネム。最先端都市キャピトルと12の隷属地区で構成されるこの国では、国民を完全服従させるための見せしめ的イベントとして、毎年1回、ハンガー・ゲームが開催されていた。その内容は、パネムの全12地区それぞれの12~18歳の若者の中から、男女1人ずつの合計24人をプレイヤーとして選出し、最後の1人になるまで戦わせるサバイバル・コンテスト。一部始終が全国に生中継され、パネムの全国民に課せられた義務で、キャピトルの裕福なエリート層にとっては極上の娯楽コンテンツだった。第74回ハンガー・ゲームが開催されることとなり、プレイヤー抽選会が開催された第12地区。カットニス・エバディーン(ジェニファー・ローレンス)は、不運にもプレイヤーに選ばれた12歳の妹プリムローズ(ウィロー・シールズ)に代わってゲーム参加を自ら志願する。男子のプレイヤーに選ばれたのは、同級生ピータ・メラーク(ジョシュ・ハッチャーソン)だった。キャピトルに到着すると、専属スタイリストのシナ(レニー・クラヴィッツ)と対面。ゲームを有利に進めるには、見栄えを良くして積極的にアピールし、スポンサーを獲得する必要があるのだ。続いてカットニスたちは、教育係ヘイミッチ(ウディ・ハレルソン)の指導の下、厳しいトレーニングに打ち込む。そこでサバイバル術や武器の使い方を学びつつ、お互いの力量を探り合う24人。優勝候補は第2地区代表で冷酷非情なケイトー(アレクサンダー・ルドウィグ)。彼は、幼いころからハンガー・ゲームに勝つための特殊訓練を受けてきたプロフェッショナルだった。いよいよ訪れる開戦の日。24人は、カウントダウン終了と同時に、鬱蒼とした森に囲まれた草原のスタート地点から全力で駆け出す。家族のため、自分の未来を切り開くため、狩りで鍛えた弓矢の腕前を生かして戦うカットニスは、やがて想像を絶するクライマックスに身を投じてゆく……。
キャスト
カットニス・エヴァディーン ジェニファー・ローレンス
ピータ・メラーク ジョシュ・ハッチャーソン
ゲイル・ホーソーン リアム・ヘムズワース
ヘイミッチ・アバーナシー ウディ・ハレルソン
エフィー・トリンケット エリザベス・バンクス
シナ レニー・クラヴィッツ
シーザー・フリッカーマン スタンリー・トゥッチ
スノー総統 ドナルド・サザーランド
スタッフ
監督 ゲイリー・ロス
脚本
ゲイリー・ロス 、
スーザン・コリンズ
ビリー・レイ
原作 スーザン・コリンズ
製作総指揮
ロビン・ビセル
スーザン・コリンズ
ルイーズ・ローズナー
製作
ニーナ・ジェイコブソン
ジョン・キリク
撮影 トム・スターン
美術 フィリップ・メッシーナ
音楽
ジェームズ・ニュートン・ハワード
T・ボーン・バーネット
編集
スティーヴン・ミリオン
ジュリエット・ウェルフリング
衣裳デザイン ジュディアナ・マコフスキー
原題 The Hunger Games
製作年 2012年
製作国 アメリカ
配給 角川映画(提供 角川書店=テレビ東京=メディアファクトリー)
上映時間 143分
ストーリーがありきたり。続編に続くという感じで終わる。レイヤーゲームの野外版みたいな作品。