Quantcast
Channel: 芸術家く〜まん843
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7086

2014年3月25日映画「HK 変態仮面」あらすじ・鑑賞

$
0
0

「愛子ちゃん、どうか俺の闘う姿を見ないで欲しい。」
「俺は正義の味方だが どうやら正義は俺の味方ではないらしい。」

{14B96B1A-33A9-47C8-AD3B-13969A12C296:01}



映画「HK 変態仮面」(エイチケー へんたいかめん)は福田雄一監督による実写化作品。PG12指定。監督・脚本は『勇者ヨシヒコと魔王の城』の福田雄一。原作のファンとして知られる小栗旬が脚本協力を担当する。

2012年11月映画館にて予告編が告知上映された。2013年2月実写映画化を正式発表。2013年4月6日に新宿バルト9にて先行公開の後同年4月13日より全国公開。配給はティ・ジョイ。台湾では5月に公開され香港では7月公開予定の他アジア以外でもニューヨーク、スイス、スペインなど10近くの映画祭からのオファーが殺到しており台湾ゴールデンホース・ファンタスティック映画祭ではプレミア上映された。公開前から大きな反響を呼び4月6日に東京・新宿バルト9で先行上映が行われ翌週13日に全国12館で封切り。その後上映館数を27館まで増やし公開規模にもかかわらず同30日には興行収入が1億円を突破する破竹の勢いをみせた。2013年5月3日に公開された台湾では公開前からテレビCMが流れ首都・台北の街中には150台の『変態仮面』ラッピングバスが走った。 公開3日間の興収も468万台湾元となり週末興行収入ランキングで『アイアンマン3』ダニー・ボイル監督の最新作『トランス』に続く第3位につけた。なお予告編の最後には『“変態”って言えなかったらタイトル「HK」でも買えるよ』とある。主役の鈴木亮平は超筋肉質の変態仮面を演じるため体重を一度15kg増量したうえで脂肪をそぎ落とすという肉体改造を行った。

SMクラブ“ソドム”に踏み込んだドMの刑事と、“ソドム”のドSの女王様・魔喜(片瀬那奈)は、一目で恋に落ちて結婚する。その間に生まれた色丞狂介(鈴木亮平)は、紅游高校の拳法部に所属する高校生に成長していた。そんなある日、狂介は同じクラスに転校してきた姫野愛子(清水富美加)に一目惚れしてしまう。ところが、銀行強盗に巻き込まれた愛子が人質に取られる事件が発生。愛子を救うため、狂介は覆面で変装して強盗を倒そうとするが、間違えて彼が被ったのは、なんと女性用パンティだった。その瞬間、狂介の身体に走ったのは、経験したことのないエクスタシー。それまで眠っていた父と母のDNAから受け継いだ変態の血が覚醒した彼は、人間の潜在能力を100%引き出した超人“変態仮面”に変身する。登場すれば悪人に笑われ、助けた人には逃げられる。それでもパンティを被ることを止められない。誰からも賞賛されずとも正義を貫くヒーロー、それが変態仮面。彼には蜘蛛の糸も、コウモリの力も強力な武器も必要ない。ただ愛する人のパンティがあればいい。そんな変態仮面に、大金持ちの紅游高校空手部主将、大金玉男(ムロツヨシ)の送り込む刺客が襲い掛かる。さらに、産休に入った教師の代わりに赴任してきた数学教師・戸渡(安田顕)が愛子に接近。2人だけの補習授業を繰り返す彼の狙いは、果たして……?

キャスト
色丞 狂介 / 変態仮面 - 鈴木亮平
姫野 愛子 - 清水富美加
色丞 魔喜 - 片瀬那奈
大金 玉男(おおがね たまお) - ムロツヨシ
戸渡 - 安田顕
真面目仮面 - 佐藤二朗
色丞 張男 - 池田成志
刑事 - 塚本高史
自殺志願の男 - 岡田義徳
さわやか仮面 - 大東駿介
細マッチョ仮面 - 大水洋介

スタッフ
監督・脚本 - 福田雄一
製作 - 間宮登良松、百武弘二、宮路敬久
プロデューサー - 川崎岳、小林智浩
エグゼクティブプロデューサー - 加藤和夫、村上比呂夫、鈴木仁行
ラインプロデューサー - 原田耕治
企画 - 日達長夫
原作 - あんど慶周『HENTAI KAMEN』(集英社文庫コミック版刊)
音楽 - 瀬川英史
脚本協力 - 小栗旬
CGディレクター - 久保江陽介
撮影 - 工藤哲也
特殊造型 - 松井祐一
美術 - 松塚隆史
編集 - 栗谷川純
アクションコーディネート - 田渕景也
スタイリスト - 神波憲人
ヘアメイク - 谷口小央里
照明 - 福長弘章
録音 - 高島良太
助監督 - 星秀樹
キャスティングプロデューサー - 増田悟司
製作プロダクション - レスパスビジョン
製作協力 - 日本出版販売
配給 - ティ・ジョイ
製作 - 「HENTAI KAMEN」製作委員会
製作委員会メンバー -
東映ビデオ - 安村基、吉田啓昭
ショウゲート - 小林宏至、吉田純子
日本出版販売 - 根岸悟、室谷洋平
レスパスビジョン - 中島睦巳
主題歌(実写映画)[編集]
主題歌
MAN WITH A MISSION「Emotions」(CROWN STONES)
作詞 - Kamikaze Boy, Jean-Ken Johnny / 作曲 - Kamikaze Boy / 編曲 - MAN WITH A MISSION, Kohsuke Oshima
挿入歌
ANTHEM「Blast」(ユニバーサルミュージック)
作詞 - 柴田直人 / 作曲 - 清水昭男 / 編曲 - ANTHEM
劇場で上映のマナーCMでも使用。 

賞歴
英題は"HENTAI KAMEN: FORBIDDEN SUPER HERO"8
受賞
ニューヨーク・アジアン・フィルム・フェスティバル(英語版) - 観客賞(Audience Award)
カナダ・ファンタジア映画祭(英語版) - 観客賞

製作年2013年
製作国日本
配給 ティ・ジョイ
上映時間 105分

笑える、とにかく笑える(笑)映画館で上映できたのが不思議なくらいの作品。演技は全体としてうまくない、安田顕の抑えた演技と変態仮面になった時の変態ぶりがスゴい!佐藤二朗も間違いない。素のヤスケン?裸にはすぐなるけどヤスケン。安田顕の爆発した憑依したかのような変態ぶりがスゴい作品。面白い。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7086

Trending Articles