ダイエット中でも、おもいっきり肉が食べたい!っていう時ありますよね。
脂っこい肉でもたまにだったらいいけど、そう頻繁に食べるわけにもいきません。
そんな時おすすめなの食材がこちら♪
◉食べ方
タレより塩を選ぶ習慣をつけましょう。
肉串だけでなく、ししとう、しいたけ、アスパラなどの野菜串をまぜて、バランスよく食べるのも大事なポイント♪
肉串を食べたら野菜串、というふうに交互に食べて、肉と野菜が半々程度するのがおすすめです♫
◉1本あたりのカロリー
○皮 150kcal
○うずら 80kcal
○手羽 67kcal
○ハツ 64kcal
○もも 60kcal
○にんにく 51kcal
○レバー 30kcal
○砂肝 23kcal
○軟骨 12kcal
カロリーが低いのは、ハツや砂肝、ささ身。
最もカロリーが高いのが皮。皮に含まれるコラーゲンが肌にいいからと皮をたくさん食べる女子がいますが、1串150kcal。
皮を食べたい時は、手羽先を選ぶのが正解。
骨付きで食べごたえがあり、カロリーも皮より低めです。
いろいろな種類の串を1本ずつ頼むと、バランスよく食べれます♬