Quantcast
Channel: 芸術家く〜まん843
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7086

いよいよ明後日明々後日開催!富がえりのレシピ  映画『よみがえりのレシピ』関連企画

$
0
0

photo:01



photo:02



富山の農、食、ひとに出会える、2日間。
7月20日(土)、21日(日) フォルツァ総曲輪
1F/キッチン=地産地消交流学習エリア(料理教室)
4F/シネマホール、ライブホール、ロビー(映画上映、商品販売)
5F/会議室(ワークショップ)


出会う。よみがえる。そして、次の一歩へ。
気候、風土、歴史、資源など地域の特色を活かしながら代々受け継がれてきた「在来作物」を守ろうと活動を続ける人々を追ったドキュメンタリー映画『よみがえりのレシピ』の上映(7/20~26)に合わせて開催。
富山県内のこだわり農家をはじめ、シェフ、パティシェ、料理教室やマルシェの主催者、体にやさしい食べ物を扱うお店などが集まります。
農作物・食品・スペシャルランチの販売、お料理ワークショップ・・・盛りだくさんの内容でお届けする今回のイベントは、富山の農・食を捉え直すとともに、新たなアクションを起こし、広げるための第一歩です。
農業や環境などに関心のある方、富山を盛り上げたい方、とにかくおいしいものが好きな方、ぜひご参加ください。

映画「よみがえりのレシピ」上映スケジュール
7/20土~26金 1週間限定上映
12:40~14:20(シネマホール)
16:00~17:40(ライブホール)、※7/21のみ10:00~11:40追加

7/20-21限定!映画+レシピ本+特製お土産 セットのSpecial Ticket¥1,500!
映画「よみがえりのレシピ」鑑賞券+「富がえりのレシピ」特製・ミニレシピ本+特製お土産(スイーツ&ハーブティー)
セットで¥1,500円!前売券の販売はフォルツァ総曲輪窓口で行います。

ミニお料理教室(1F キッチン)

1) 小松菜ベーグルの手ごね体験&見学 [20,21日12:00~14:00]
ベーグルの手ごね成形を体験。見学も可。ベーグルサンド付き。
定員: 体験4名、見学10名 
参加料: 体験1,500円、見学500円
講師: 岩田 緑 (パン教室リヒト/立山町)

2)子ども料理教室 季節の野菜deクッキング![20日10:00~12:00, 14:00~16:00]
簡単な調理体験を通じ、食の関心と料理の楽しさを喚起。季節の野菜ミニピザ、グリーンスムージー(予定)。
定員: 6名(年長~小学生)
参加料: 1,500円
講師: 林 洋子 (たべごととおけいこ/氷見市)

3)家庭でできるプロのスイーツレシピ[21日10:00~12:00]
フランス人パティシエと一緒に、本格レモンタルトづくりを体験。
定員: 8名 *定員に達しました。ありがとうございます!
参加料: 体験1,500円
講師: Josselin Rimbod、中川 乃里子(Monsieur J/富山市)
※ご家庭にあるボールと泡立て器をお持ちください。

4)地場もん屋の食材を使った 簡単で本格的な「富がえりのレシピ」
[21日15:15~17:15]
地場もん屋の食材を使って、簡単で本格的なフランス料理を作ります。
定員: 10名
参加料: 体験1,500円
講師: 杉本 昌久(フランス料理シェフ/高岡市)
ワークショップ(5F会議室)

1) カメラ女子☆美しく撮る写真講座 [20日10:00~12:00、14:00~16:00]
自慢のお料理やスイーツ、畑でとれた野菜などをお家できれいに美味しそうに撮るコツを教えます。
定員: 8名 
参加料: 2,000円
講師: 徳光 典子 (スコーラ・フォルツァ講師/富山市)
※愛用のカメラをお持ちください。

2)飾ってかわいい!ナチュラルなプランターで
  ハーブのプチオーガニックガーデンづくり
[21日10:30~12:00、15:30~17:00]
おしゃれなプランターにハーブの苗でプチオーガニックガーデンを作ります。
ハーブティーつき。
定員: 10名
参加料: 2,000円
講師: 金丸 晴美(ハーブガーデン平田/小矢部市)、飛世 裕香(庭音/富山市)


シェフ特製 ランチBOX販売(4Fライブホール)
[20、21日11:40~13:00]
映画鑑賞の前後におすすめ。杉本昌久シェフ特製の「富がえりのレシピ」ランチBOX。2日間限定、ぜひご予約を。
販売数: 20日限定50食/21日限定100食
料金: 800円 ※事前予約・当日受け取り制


レシピ本販売(4Fロビー)
[20、21日10:00~16:00]
今回のイベントに参加している富山県内の食、農関係者などによるとっておきのレシピ情報を小さな本にまとめました。
料理のコツやお役立ち情報満載の保存版です。
料金: 100円

とれたて農産物・こだわり加工品・あんしんおやつ 販売(4Fロビー)

1)ビーアンドベッチ 西島ファーム[20、21日10:00~16:00]
農薬、化学肥料不使用のお米、大豆、米粉、加工品(素材そーざい)、CONCAふりかけ(開発考案:食活@kitchen)などの販売。

2)NICE!FARM[21日10:00~16:00]
自然栽培の野菜(ナス、トマト、キュウリ、ピーマン…)などの販売。

3)土遊野[21日10:00~16:00]
平飼い卵、米粉のシフォンケーキを販売。

4)munch`s(マンチーズ)[20、21日10:00~16:00]
マクロビのお菓子を販売。

5)フェアトレード metio[20、21日10:00~16:00]
作る人も買う人もハッピーに。フェアトレード商品の販売と試食。

6)食彩工房 きらら[20、21日10:00~13:00]
お母さんが作る毎日食べたいおやつがコンセプト。限定おやつを販売。

7)みどり共同購入会[21日10:00~16:00]
伝統的な製法の調味料と果物など農産物の販売。

8)濱田ファーム[21日10:00~16:00]
農薬や化学肥料を使わずに育てたコシヒカリの米粉などの販売。

9)みのうら発酵食品ラボラトリー[20、21日10:00~16:00]
皮付き大豆を丸ごと発酵させた大豆発酵食品「てんぺ」を販売。

7/20-21限定!映画+レシピ本+特製お土産 セットのSpecial Ticket¥1,500!
映画「よみがえりのレシピ」鑑賞券+「富がえりのレシピ」特製・ミニレシピ本+特製お土産(スイーツ&ハーブティー)
セットで¥1,500円!前売券の販売はフォルツァ総曲輪窓口で行います。

主催:「富がえりのレシピ」実行委員会 
共催:フォルツァ総曲輪 
後援:富山市、富山大学付属農場

[料理教室、ワークショップ等についての予約・問合せ]
フォルツァ総曲輪 
TEL:076-493-8815
FAX:076-493-8845



iPhoneからの投稿

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7086

Trending Articles